休日の朝食にいかが?思い立ったら約15分で出来ちゃう時短フレンチトーストの作り方
簡単フレンチトーストレシピのポイント
- たまご液の甘さは控えめ、トッピングで甘味プラス
- 漬け時間短縮!たまご液に漬けて箸でつんつん押す
- バターで表面はカリッと焼いて食感に幅を持たせる
スポンサーリンク
休日を彩る朝食!フレンチトースト
フレンチトースト...休日の朝ごはんに出てくると、なんだか贅沢で優雅な気持ちになります
ホテルの朝食ビュッフェに出てくるようなのも良いけど、私は断然手作りフレンチトースト派
贅沢な見た目ながら、卵と牛乳の素朴な味わいで、ワッフルと並んで我がラボの人気朝食メニューの一つです(ワッフルの作り方は下のリンクを参考にしてください)
お休みの日に起きてから、「あっ、今朝はフレンチトーストにしよう!」と思い立ったらすぐ作れる時短レシピにしてみました
ぜひ作ってみて下さいね!さぁ、楽しい休日のはじまりです!
甘さ控えめ、時短フレンチトーストレシピ
材料(2~3人分)
| 食パン | 5枚切り 1枚半(6枚切りでも〇) |
| 卵 | 1個 |
| 牛乳 | 150 mL |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 塩 | 少々 |
| バター(有塩) | 約10 g |
| トッピング | メープルシロップ、はちみつ、ジャム、クリームなど |
食パンを漬けこむたまご液の甘さは控えめにして、トッピングで個々の好みに合わせて甘味プラスする戦略
調理器具
| ボウル | 泡だて器 |
| フライパン | バット(あれば) |
| 包丁・まな板(食パンカット) | 箸 |
作り方
1.卵をボウルに割り入れ、砂糖小さじ2、塩少々を加えて泡だて器で混ぜる

2.牛乳150 mLを加える(たまご液完成)

3.たまご液をバットに移して、カットした食パンを約5分間漬ける
液がより早く食パンに浸透するので、漬けながら食パンを箸でツンツン押してみて!
スポンジをぎゅっと圧縮して放すと液が中に吸い込まれていく…これと同じイメージ

4.バター約10 gをフライパンに入れて中火で加熱する
5.たまご液に漬けた食パンの両面をカリッと焼く(片面約3分間ずつが目安)
バターで表面はカリッと焼いて!口に入れた瞬間はカリッと、その後、中身がとろっと…食感に幅を持たせるとより美味しく感じる

6.トッピングを添えて、出来上がり!!

おすすめトッピング:メープルシロップ
フレンチトーストには、比較的軽めのメープルシロップが合うと思います
グレードとしては、エクストラライト、ライト、アンバーあたりをおススメします
created by Rinker
¥1,080
(2025/10/25 16:36:52時点 楽天市場調べ-詳細)
Article by ユキ研究員
まとめ

レシピ
食パンフレンチトースト
研究員
ユキ
準備時間
調理時間
おすすめ度




Based on 1 Review(s)

バットがなければ、大き目のボウルにたまご液を作ってそこに食パンを投入して漬けるのもアリ