Oisix定番キット「そぼろと野菜のビビンバ」をレビューしながらミールキットについて解説!ホットクックと組み合わせた献立活用例も!
我が家は共働き家庭。Oisixのミールキットとホットクックをフル活用して、帰宅後30分の調理で夕食を作ってたりする。。。
ミールキットは普段料理をしない自分でもそれなりの1品が作れるのもいいよね
この記事では、Oisixのミールキットと我が家での活用方法を解説するよ
Oisixのミールキット(Kit Oisix)ってどんなの?
ミールキット(Kit Oisix)とは?
食材宅配サービスOisixが提供するレシピ付きの献立食材セットです
必要な食材を必要な分だけ集めた 20分で主菜と副菜が作れる食材セットです
Oisix 公式Webサイト
食材・レシピが袋にひとまとめに入ってきます
ミールキットを購入するには?
購入するには、オイシックスの定期宅配サービス「おいしっくすくらぶ」に入会する必要があります
我が家では、このミールキットが目的でオイシックスに入会!現在は、ミールキットや食材を週1回の定期宅配を利用して手に入れています
我がラボの満足度は高いので、子育て中の家庭や共働き家庭にはぜひお勧めしたいです
しかし、入会する時は他の宅配ミールキットも含めて検討しましたが、ネットでの情報集めだけでは中々決めきれず、「お試しボックス」にお世話になりました
ミールキット(Kit Oisix)を実際に試して気に入ったから入会を決めた感じです
気になる方は「お試しキット」を利用してみては?
ミールキットには何が入っているの?
入っているもの:献立に必要な食材とレシピ
肉、野菜、調味料が必要な分だけ入ってきます
調理なしでそのまま来る食材もあれば、カットされていたり部分調理済の食材も入ってきます
作り方の手順が写真付きで分かりやすく説明されているレシピが付いてきます
入っていないもの:基本的な調味料
しょうゆ、みりん、中華だし、油、酒など家庭によくある調味料は付いてこないことが多いです
何種類あるの?
冷蔵のセット、冷凍のセット、ヴィーガンのセット、サラダデリセットがあります
冷蔵のセットが最も多く、常時合わせて10セット以上のKit Oisixから選ぶことができます
たとえば、下のような画面から好きなキットを選んで購入できます
気になるお値段は?
セットによって様々です
定番メニューは安価に設定されていて、有名シェフや料理研究家さんとのコラボキットは少しお値段が高めな印象です
2人前で、おおむね1200円~1900円の価格帯です
Oisix定番キット「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」調理レビュー
ミールキットの中身(2人前)
《ビビンバ用》 | |
合いびきそぼろ | 100g |
ニラ | 30g |
えのき | 1袋 |
にんじん | 100g |
小松菜 | 70g |
ナムルだれ(化学調味料無添加) | 1袋 |
豆板醤(アミノ酸不使用) | 1袋 |
温泉卵 | 2個 |
《スープ用》 | |
絹豆腐 | 1個 |
小ねぎ | 1本 |
海苔 | 1袋 |
自分で用意する(ミールキットに入っていない)食材・調味料
《ビビンバ》 | |
ごま油 | 小さじ2 |
ごはん | お茶碗2杯分 |
《スープ》 | |
水 | 400㏄ |
中華だし | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ2 |
ごま油 | 少々 |
作り方
*付属のレシピではもっと丁寧に写真付きで分かりやすく手順が解説されています
主菜:ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
1.野菜を切る
小松菜とニラを2~3㎝にざく切りにする
えのきは根元をほぐして3等分に切る
2.炒める
フライパンにごま油を熱し、にんじん、えのき、そぼろを加え強火で2分炒める
小松菜ニラを加えさっと火を通す
3.タレを加えて仕上げる
ナムルだれを加えて混ぜ合わせ、豆板醤をお好みで加えて仕上げる
副菜:小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ
豆腐を一口大に切って鍋に入れる
水、中華だし、のりを小さくちぎって入れて中火にかける
沸騰したら弱火にし、輪切りに細かく切った小ねぎ、醤油、ごま油を加える
お味は?
かなり美味しいです(ボキャブラリー乏しくて悲しい😢)!付属してくるナムルたれが絶妙に美味です
こんな簡単になかなかこんな味は出せないなというレベルです!
我が家はこれにやられてOisix入会を決めました…
このミールキットはOisixの「お試しセット」にも入っています
ミールキット&ホットクックで時短・おなかも満足
Oisixのミールキットとホットクック同時調理で豪華な夕食が短時間で出来ちゃう!よくこの組み合わせ使ってます!
2人前のミールキット+ホットクックで1品
Oisixのミールキットは美味しく・簡単・時短と3拍子揃っているけれども少しお高い…
3人家族の我が家は、2人前のミールキットにさらにホットクックで1品作って、夕食にすることが多いです
このOisixミールキット「そぼろと野菜のビビンバ」のセットには、ホットクックレシピ「豚肉と白菜のミルフィーユ煮」を組み合わせるとバランス抜群!最強の組み合わせです
ミールキット&ホットクック 調理のタイムテーブル
まず、ホットクック調理からスタート
ホットクックでおまかせ加熱中にミールキットの調理をしていきます
こうすると、30分で3品出来上がって大満足の献立になります
他のKit Oisixも随時レビューしていきますので、他記事のチェックもお願いします
最強ずぼら時短アイテムのヘルシオホットクックレシピもこちらから提供しています
Article by ユキ研究員