ホットケーキミックス&ホットクックの2種の神器を使ったバナナケーキの作り方を紹介!手抜きなのにこの美味しさに驚愕!
バナナを1房買ったけど、今回は食べきれずに残っちゃいそうだよ…
ケーキに入れるのは?美味しかったら食べるかも…
OK!究極手抜きレシピでバナナケーキを作っちゃおう!
- ホットケーキミックスを使う
- ホットクックで焼く
実際の調理の様子をYouTubeで公開中です。ぜひご覧ください。
ふんわり絶品バナナケーキのレシピ
材料
ホットケーキミックス | 200g |
バナナ | 1~2本 |
卵 | 1個 |
牛乳 | 100mL |
バター | 20g |
砂糖 | 大さじ1 |
レモン汁 | 小さじ1 |
チョコチップ(あれば) | 適量 |
ホットケーキミックス | 150g |
バナナ | 1~2本 |
卵 | 1個 |
牛乳 | 80mL |
バター | 15g |
砂糖 | 大さじ1弱 |
レモン汁 | 小さじ1 |
チョコチップ(あれば) | 適量 |
調理器具
ボウル(大、小)、泡だて器、フォーク、匙
ホットクック
*ホットクックの内鍋がフッ素コートでない場合はクッキングシートもあると便利
2020年製のホットクックからはフッ素コート内鍋は標準装備
旧式を愛用の方は(我がラボのように)、内鍋だけ追加購入もできますので検討してみては?
作り方
1.バナナをフォークで粗くつぶす
包丁でカットしてからフォークを押し付けるようにつぶしていきます

2.レモン汁(小さじ1)と砂糖(大さじ1)を1のバナナに混ぜ、バナナフィリングを作る
レモン汁は変色を抑制&味にさわやかさをプラスする効果を期待して入れています

3.バター(20g)を電子レンジで加温して溶かす
150Wで1分間電子レンジで加熱し、放置しているとちょうど良く溶けました


4.ホットケーキミックスを使って生地を作る
- 卵をボウルに割り入れてときほぐし
- 牛乳(100mL)を混ぜ
- ホットケーキミックス(200g)を投入、混ぜていきます
- 溶かしバターを入れてさらに混ぜ
- バナナフィリングとチョコチップを混ぜ込む



5.ホットクックで焼く
内鍋に生地を流し入れて、下の設定で加熱
手動で作る→ケーキ焼く→50分→スタート
*フッ素コート内鍋でない場合は、クッキングシートを敷いてから生地を流し入れてください


6.内鍋から出して完成
内鍋からつるんとケーキが出てきます
フッ素コート、やっぱり便利だわ…


手抜きケーキの出来は?
わぁ!ふわっふわに焼きあがったー!ホットクック、なかなかやるな!
美味しい!リピート決定だね!
これは本当に美味しかったです
ふんわり軽やかな食感にバナナの芳醇な香りで専門店に勝るとも劣らずの味わいです!
ホットケーキミックスを使って生地は簡単に作れるし、焼くのはホットクックにおまかせ。まさに究極に手抜きのケーキレシピです
ホットクックでこんなに美味しくケーキが焼けるとは予想していなかったので、うれしい誤算です
下のケーキ断面写真を見ると、全体に均一に空気が含まれていることが分かります
これがふんわり食感の理由ですね
全体をムラなく加熱するホットクックの特徴はケーキに向いていたんですね!
これからデザートレシピも開発していこう!と思いました

Article by ユキ研究員





